「パプペポ」着せ替え人形の手作り服の作り方
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > 一枚スモック風ブラウス
前へ 三段ギャザースカート(リカちゃん)スモック風ブラウス 次へ

一枚 のパーツで作る スモック風ブラウス

モデルは、リカちゃん (身長 22.5cm )です。

えりぐりとそで口とハイウエストが縫い縮めてあります。

フリルを別パーツでつけてありますが、フリル無しなら、一枚のパーツだけで作ります。

1

-- 試作品 --

レディス Tシャツパフスリーブワンピース(リカちゃん)の型紙のように、前身ごろと後ろ身ごろがつながったままにすると、後ろ身ごろの布目が斜めになってしまいます。チェック柄の場合困るので部分的に引き延ばして水平垂直にします。伸びた部分は縫い縮めるデザインにすればよいだろうと試作したものがこれです。

失敗しているのでこの型紙は使ってはいけません。後ろ身ごろの上の方が不足して後ろ開きが閉まりません。

各部分を短く作ってあります。不足分を足して修正していきます。

2

-- 型紙 --

兼用

上の方の長方形部分 2 つは後ろ身ごろです。中心で切り離して後ろ開きにします。下の方の大きい長方形が前身ごろです。

左右の円弧部分がそで口です。縫い縮めます。えりぐりがとても大きいですが縫い縮めます。破線部分が胸の下のギャザーです。縫い縮めます。

フリルをつける場合は、この型紙以外に、すそにつけるフリルとして、 2cm x 20cm の長方形 1 枚を使います。

(改造案)前後の身ごろの丈を 3cm ほどずつ延長して作り、試着してみて、切りとる。

3

-- 作り方 --

ギャザーを寄せる為に透明ミシン糸(モノフィラメント糸)を使います。今回、上糸だけを透明ミシン糸にし、下糸は普通のミシン糸で試してみました。布のへりを折って縫うとき、表を下にして縫うとミシンの上糸が裏側に来ます。それを透明ミシン糸にして引っ張って縮めます。自分のミシンで出来るか確認してください。

透明ミシン糸は引き抜きません。縫い終わりの方だけ返し縫いをし、縫い始めの方の糸を引っ張って縮めます。後で調節できるように透明ミシン糸は結ばず、長く出したままにします。(ただし、フリルを縮めた糸は引き抜きます。)

ミシンの送り調節で縫い目長さを 4mm (最大?)にします。縫いはじめの返し縫いはせず、糸をある程度付けて置きます。

フリルにギャザーを寄せるとき、普通のミシン糸と透明ミシン糸で縫うときは本縫いの線からずらしてミシンで縫います。後から縫った糸が先の糸を割って入ると抜けなくなるからです。上糸/下糸とも透明ミシン糸を使うときは、ずらさなくても良いです。釣り糸のようなモノフィラメント糸です。

透明ミシン糸は、摩擦が少ないので引っ張るだけでギャザーを寄せられます。引き抜くことも出来ます。

4

このようなチェック柄を使うときは、上下方向/横方向ともきっちりと柄合わせをしてください。前身ごろのすそ/後ろ身ごろのすそに同じ縞模様が来るようにします。すその出来上がり予定線に黒い線が来てしまうときは、半パターンずらして明るい縞が来るようにします。前身ごろの中心線に明るい縞が来て左右対称になるようにします。

えりぐりの 3 個所に 4mm の切込みを入れます。脇の下 4 個所にななめに 5mm の切込みを入れます。


そで口を 5mm 折ってアイロンで押さえます。カーブしていますが少しずつ折って押さえます。

えりぐりを 5mm 折ってアイロンで押さえます。逆にカーブしているので折りにくいですが、引っ張りながら何とか折ります。 3 個所に切込みを入れておけば折れると思います。折ると 5mm より幅が狭くなります。

そで口の端から 1mm にステッチをかけます。ミシンの上糸だけ透明ミシン糸で縫います。縫い始めは返し縫いをしません。糸を出したままにします。縫い終わりは返し縫いをし、糸を切ります。

5

そで口の端から 1mm にステッチをかけます。ミシンの上糸だけ透明ミシン糸で縫います。縫い始めは返し縫いをしません。糸を出したままにします。一針ずつねらいを定めてミシン針を入れていくようにします。縫い終わりは返し縫いをし、糸を切ります。

三個所から出している透明糸を引っ張って縮めます。他の服の型紙のような形になりました。

6

上糸/下糸を普通のミシン糸に換えます。(換えなくても良いかもしれません。)そで下 5mm と身ごろの脇を続けて縫い合わせます。縫い始め/縫い終わりとも返し縫いをします。

縫いしろを割ります。(=縫いしろを左右に開きます。)


試着してもらうために、すそを 5mm 折っています。まだ縫いません。次は胸の下にギャザーを寄せます。

7

糸を換える前にもうひとつ縫っておきます。

フリルのすそを 5mm 折ってアイロンで押さえ、端から 1mm のところにミシンでステッチをかけます。

フリル上端の 4 等分の位置に印をつけておきます。縫いしろ部分を除いた 4 等分の位置です。

上糸または上糸/下糸ともを透明ミシン糸に換えます。フリル上端から 4mm のところを粗く縫います。

糸を引いて縮めます。

8

上糸が透明ミシン糸、下糸が普通のミシン糸で型紙の破線部分を続けて粗く縫います。

後ろ開きの重なり部分は縮めません。縫い始めは返し縫いをしません。糸を出したままにします。縫い終わりは返し縫いをし、糸を切ります。糸を引いて縮めます。

試着してもらいました。

(フリルはつけず、これで良しとする場合、後ろ開きを 5mm ずつ折り、後ろ開き、すそ、すそ、すそ、後ろ開きと 1mm で縫います。)

9

上糸/下糸を普通のミシン糸に換えます。(換えなくても良いかもしれません。)

身ごろの下端の 4 等分の位置に、中表にフリルの上端の 4 等分の印の位置を合わせ、待ち針で留めます。


待ち針の間を引っ張って身ごろをのばし、不正なタックが寄らないようにします。ギャザーが均等になるようにしてさらに待ち針を打ちます。

ギャザーが均等になるようにしながら、 5mm のところを縫い合わせます。

裏向けて不正なタックがない、布端が合っていることを確かめてから透明ミシン糸を引き抜きます。摩擦熱を防ぐ為ゆっくりと少しずつ抜きます。ギャザー糸を抜いた方が柔らかく出来上がります。

身ごろを表に折り返し、指で押さえていきます。身ごろの縫い合わせた線から 1mm のところを押え縫いします。布が 3 枚(うち 1 枚はギャザーが寄っています)重なっている部分を縫います。縫いしろが反対側に外れないように、時々確かめながら縫い進めます。

10

後ろ開き部分を折って縫います。 5mm 折り、端から 1mm にステッチをかけます。

11

スナップボタンを付けて完成。
12

-- オフショルダーマイクロブラウス --

上の方で作った試作品もしばらく見ていると見慣れてきて可愛く思えてきました。背中の開きが閉められるように型紙を作り直してみました。

リカちゃんの目線マジック。カメラの高さを上げたり、下げたりするとさまざまな表情に変化します。

いつも同じ表情、姿勢に撮るため、写真の標準化をしています。顔の高さで撮るとニュートラルな表情になります。カメラの高さ: 20cm 、顔からカメラまでの距離: 60cm →。

13
兼用

上の方の長方形部分 2 つは後ろ身ごろです。中心で切り離して後ろ開きにします。下の方の大きい長方形が前身ごろです。

左右の円弧部分がそで口です。縫い縮めます。えりぐりがとても大きいですが縫い縮めます。破線部分が胸の下のギャザーです。縫い縮めます。

お腹のすっかり見えるマイクロサイズです。前身ごろ、後ろ身ごろを同じ寸法ずつ延長して普通のブラウスサイズやミニスカート丈のワンピースにしても良いと思います。

14
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > 一枚スモック風ブラウス
前へ 三段ギャザースカート(リカちゃん)スモック風ブラウス 次へ
Copyright 2009 Papupepo. All rights reserved.