「パプペポ」着せ替え人形の手作り服の作り方 |
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > レディス Tシャツ |
前へ シャーリング サンドレス ・ フリルエプロン(ワイシャツリメイク) 次へ |
古いTシャツの生地でお人形用のシンプルなTシャツを作ります。
1枚のパーツだけで作ります。そでの付け根に不自然なしわが入りますが、縫いしろがごちゃごちゃするよりはこちらの方が良いと思います。
えりぐり。
(←)前作。
そで口が上むいているのが気になります。
(→)今回の作品。
えりぐりの形を肩の方に広く開いた女性向けデザインにします。そで口がなるべく水平になるようにします。
パーツ数は1枚だけです。
そでぐちと、みごろのすそは三つ折りにします。着せ替えのとき指が引っかからないためと、すその縫いしろが表にめくれあがってこないようにするためです。
着せ替えのとき、お人形の頭を通せないので、背中側を開きにします。
今回、そで口を外に膨らませました。
綿ジャージーという生地だと思います。伸びる生地でないといけません。
編み目のたて横が歪んでいるときは、スチームアイロンなどで地直ししてください。
ミシン糸はニット用の少し伸びる糸を使います。以下、縫い始め/縫い終わりはすべて返し縫いします。縫い始めは(S)の字のピンクの待ち針の刺さっている付近、縫い終わりは(E)の字のブルーの待ち針を縫い越すあたりです。
えりぐりを縫います。見返し布は使いません。自分用に時間をかけて作るときは、ていねいにぬいしろを折って1回縫うだけの方が、すっきりときれいに出来ると思います。縫いしろが表にめくれてきたら、先を丸めた竹串で押し込めばよいです。
トレーシングペーパーに張り付けて縫います。型紙のえりぐりまわりを写します。
表がトレーシングペーパーに当たるように合わせて待ち針で留めます。
縫いしろを折って一通り、待ち針で留めます。ミシンの進行方向を考え、手前に待ち針を抜けるように打ちます。
1本ずつ待ち針を抜き、ぬいしろの歪みを取って、待ち針を打ち直します。これが、なめらかなカーブにするポイントです。端から 1mm を縫います。
そでぐちを縫います。
まず 4mm 折ります。それから 5mm 折ります。(三つ折り。)端から 4mm を縫います。
そで下(ほんの 7mm ほど)と、わきを縫います。
縫いしろ 5mm で縫います。脇の下部分で方向転換します。
脇の下の縫いしろに切り込みを入れます。縫い目の折れ曲がったところに向かい、 1mm 残して切ります。
縫いしろを割ります。
身ごろのすそを縫います。
まず 4mm 折ります。それから 5mm 折ります。(三つ折り。)端から 4mm を縫います。
後ろ開きを縫います。
スナップボタンをつけるので縫いしろを広くします。
スナップボタンをつけて、完成。
プリントといっても、実は紙でシールを作って貼っているだけです。(^_^;)
左のような画像データを作ります。文字のまわりを生地と同じ色にしておくのがポイントです。
プリンターで印刷します。
裏に透明両面テープを貼ります。
一文字ずつ切り出します。「P」や「O」の穴の部分や、「U」や「E」の凹部分は切り取りません。
布目にそってまっすぐに貼ります。
完成
身ごろを細くして、ピッタリにしています。重ね着の内側に良いです。
モデルは、ジェニー ノーマルボディ (身長 27cm )です。
みごろのすそを外に三つ折りにしています。この場合縫う順番が少し変わります。
1 - えりぐり
2 - そでぐち( 2 個所)
3 - 身ごろのすそ( 3 個所)を外に2回折ります。 4mm 、 5mm と折り、端から 4mm の所にステッチを掛けます。
4 - そで下と、わきを縫います( 2 個所)。
5 - 後ろ開き( 2 個所)
と、なります。
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > レディス Tシャツ |
前へ シャーリング サンドレス ・ フリルエプロン(ワイシャツリメイク) 次へ |
Copyright 2005-2009 Papupepo. All rights reserved. |