「パプペポ」着せ替え人形の手作り服の作り方 |
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > ホックで留める肩スリットTシャツ |
前へ ピンクのくまの着ぐるみ ・ ブルー花柄チューブトップ 次へ |
肩から袖にかけて、前身ごろと後ろ身ごろが分かれていて、ホックでつながっています。
すそにも少しスリットがあります。
(←)背開きは有りません。背中スッキリ。
着せ方
着せるときは、両肩のホックをはずして、足からはいてもらいます。
腕も通す必要が無いので、とっても楽ちん!(^o^)v
ホックを留めます。
オビツボデイの肩の関節がちょうど隠れます。
上側が後ろ身ごろ、下側が前身ごろです。伸びる生地(編み地)を使います。
前身ごろの幅は後ろ身ごろよりも大きくしています。ただし、すそでは同じ幅です。すその縫いしろの幅は10mmです(三つ折りします)。
Tシャツのリメイクです。切り口をセロハンテープの粘着面でこすり、糸くずを取ります。
縫い始めは(S)の字のピンクの待ち針の刺さっている付近、縫い終わりは(E)の字のブルーの待ち針を縫い越すあたりです。縫い始め/縫い終わりとも返し縫いします。(以下すべて同じ。)
襟ぐりを5mm折って待ち針で留めます。トレーシングペーパーを下に敷き、端から1mmをミシンで縫います。トレーシングペーパーからはずします。縫い目のところに折り目をつけ、左右均等の力で破ります。乱暴にすると、縫い目の下に小さい紙片が残ってかえって面倒なので、丁寧に抜きます。
すそを4mm折り、さらに5mm折ります(三つ折り)。身ごろのわきを5mm折ります。すそを端から4mmで縫います。身ごろのわきは小さいスリットになります。
前身ごろと、後ろ身ごろを中表にあわせ、袖下、身ごろの脇を続けて縫います。スリットを残します。
脇の下の縫いしろに切り込みを入れます。縫いしろを割ります。
ホックを作ります。
直径0.55mmのステンレス針金を切って、W字型に曲げてます。差し込む側はきっちりと折り曲げ、固定側はミシン針の通る穴を残して曲げます。中央の隙間を布4枚を軽く挟める幅にして平行に曲げます。
右肩のスリットと袖口の角を45度方向に折ります。スリット部分の縫いしろ、袖口の縫いしろ、スリット部分の縫いしろをそれぞれ 5mm折ります。
縫い始め部分(前身ごろ側)にホックをはさみ、端から1mmを縫います。ホックの穴をミシン針が通るように返し縫いします。
縫い終わり部分(後ろ身ごろ側)は、ホックが入る隙間を作るため、一部分だけ端から2.5mmを縫います。
右肩のスリットと袖口とスリットを縫ったところ。
前身ごろのホック部分
後ろ身ごろのホックの入る隙間に爪楊枝を挿し込んで広げます。
左肩のスリット、袖口、スリットを縫います。こちらは、縫い始め部分(後ろ身ごろ側)は、端から2.5mmを縫います。縫い終わり部分(前身ごろ側)にホックをつけます。
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > ホックで留める肩スリットTシャツ |
前へ ピンクのくまの着ぐるみ ・ ブルー花柄チューブトップ 次へ |
Copyright 2004-2008 Papupepo. All rights reserved. |