「パプペポ」着せ替え人形の手作り服の作り方
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > 三角ひもビキニ
前へ 三点式ビキニ(独立ブラ)たてうねオーバーニーソックス 次へ

三角ひもビキニ

胸の部分が三角形の布で、下辺にひもが通っています。少し縮めてギャザーを寄せて、丸い形になります。

ボトムの上端にも、ひもが通っていて、結んで留めます。

1

-- ナチュラルボディ用 --

2005年に作ったこの黒ビキニでは、前パンツ上端と後ろパンツ上端に通したひもを左側だけで結ぶようにしました。この方が結びやすいです。


右側にはダミーのひも結びをつけておきます。

2

ジェニーナチュラルボディ用の型紙。

前パンツ/後ろパンツ上端と胸の下辺の縫いしろは 8mm 幅です。

縫いしろのかどは、重なりすぎないようにあらかじめカットしてあります。

3

-- ノーマルボディ用への変更点 --

ナチュラルボディ用に作ったものを、ノーマルボディのジェニーに試着してもらいました。

胴体が極端にテーパーになっているため、アンダーのひもの背中側がずり下がってしまいます。ホルターネック式はやめて、肩ひもをアンダーのひもに連絡して引き上げるようにします。

股関節の縦方向の隙間が見えてしまっています。幅を広げ、角度を浅くして縦方向の隙間より内側を隠すようにします。

腰の上部が極端に丸っこくなっているため、わきの結び目がずり上がってしまいます。また上を短くして結び目の位置を下げます。

4

ジェニーノーマルボディ用の型紙です。

胸の下辺と、前パンツ/後ろパンツ上端のぬいしろは 8mm です。


ボトムの型紙を少し変更。(2008- 7- 8)
5

-- 作り方 --

型紙の裏に両面テープを貼ります。外形で切り出します。出来上がり線で切り抜き、縫いしろ部分と完成形の型紙シールにします。

6

縫いしろ部分の型紙シールを生地の表側に貼ります。窓が開いているので、模様の出方が分かります。

切り出します。裁ちばさみで型紙を切らないように気を付けます。完成形の型紙シールに貼り替えます。

三角形の三つのかどっこをそれぞれ折ります。

胸の上側二辺は、 5mm 折ります。

胸の下辺を 8mm 折ります。

アイロンの熱で粘着剤がはがれなくなるかもしれません。はがしてからアイロンで押さえた方がいいかもしれません。

7

直径 0.55mm の針金を切って、曲げて「ひも通し」を作ります。リリヤンの通る穴を残して曲げます。


上のかどから約 1mm 下がった所に太い針で穴を開け、リリヤンを通します。

木工用速乾接着剤でリリヤンを縫いしろ部分に貼り付けます。強い力で引っ張った時のための用心です。

8

胸の上側二辺の端から 1mm にところに、ステッチをかけます。リリヤンにもひと針入れます。

胸の下辺はひもを通すために、 8mm 折って、 3mm のところにステッチをかけます。

この後試着して、肩ひもの長さを決めます。背の輪の間に渡す分と結ぶのに要る分を足します。のりしろ込みで引き伸ばさない長さで 15cm でした。

9

ひも通しを通したら、ぎゅっと縮めてギャザーを寄せるくせをつけます。

リリヤン(長いまま)を通します。

胸の左右はつなぎません。

10

ここで試着してもらい、リリヤンの長さを決めます。

肩ひもの来る位置で折り返します。

リリヤンを接着して輪にします。(のりしろ込みで 17.5cm )

つなぎ目を胸の下に入れて隠します。

11

肩ひもはそれぞれ、アンダーひもの両方の輪に通してから結びます。こうするとアンダーひもを3倍の力で締められます。逆に言うと肩ひもは 1/3 の力になるので引っ張り上げ過ぎることがありません。

リリヤンはするするで滑りやすく、きちんと結びにくいです。そこでひと結びして引っ張ったところで、ピンセットで挟み、クリップで固定します。それから落ち着いて蝶結びを作ります。

12

ボトムの作り方。

型紙の裏の数ヶ所に両面テープを貼ります。縫いしろ部分と完成形の両方にかかるようにします。出来上がり線で切り抜き、縫いしろ部分と完成形の型紙シールにします。

縫いしろ部分の型紙シールを生地の表側に貼り、切り出します。

13

前後パンツの両脇部分を縦に折ります。

またの中央のぬいしろに 4mm の切り込みを入れ、またぐり部分のぬいしろを折ります。カーブしているので少しずつ押さえていきます。

前後のパンツのかどっこをななめに折ります。

前後パンツの上端を、 8mm 折ります。

14

前後パンツの脇部分を縦に折り、右のまたぐりのぬいしろを折って、端から 1mm を縫います。

前後パンツの脇部分を縦に折り、左のまたぐりのぬいしろを折って、端から 1mm を縫います。

前のパンツのかどっこをななめに折り、前パンツ上端を 8mm 折り、 3mm のところにステッチを入れます。

後ろパンツのかどっこをななめに折り、後ろパンツ上端を 8mm 折り、 3mm のところにステッチを入れます。

15

リリヤンを前パンツ上端と後ろパンツ上端に通します。

右脚だけまたぐりに通して、はいてもらいます。左わきでリリヤンを結びます。

リリヤンはするするで滑りやすく、きちんと結びにくいです。そこで結び目の下に、粘着面を手前に向けたテープをはさみ、ひと結びしたら押さえて貼り付けます。それから落ち着いて蝶結びを作ります。

リリヤンを切ります。後で計ると 21cm ありました。

16

右のわきにみせかけの結び目をつけます。リリヤン( 10cm )を結び付けて、たて結びで蝶結びをします。

脱いでもらうとき、間違ってこちらを解いてはいけません。(^_^;)

17
完成。
18

-- 結び方 --

リリヤンはスルスルなので、ひもをきちんと結ぶのが難しいです。

そこで、待ち針を使います。

蝶結びの一段階め、ひもを交差させて、引き締めた所で、両方のリリヤンを通るように待ち針を刺します。

そうしておいて、蝶結びを作り、ある程度締めます。待ち針を抜き、きつく締めます。

(2005 追記)

リリヤンはするするで滑りやすく、きちんと結びにくいです。そこで透明両面テープを使います。結び目の来るところの肌に両面テープを小さく切って貼っておきます。(写真の白い紙は剥離紙です。はがします。)ひと結びしたら押さえて貼り付けます。それから落ち着いて蝶結びを作ります。

ボディの可塑剤とテープの粘着剤が反応して良くない事が起こるといけないので貼りっぱなしにしたり、新しい人形に使うのは止めたほうがよいかも?です。

19

-- 改造 --

スルスルすべりやすいリリヤンを結ぶのはなかなか難しく、せっかく結んでも、ちょっと引っかかると、ほどけてしまいます。針金でホックを作りリリヤンの輪に引っかけてとめるようにしてみました。

(←) 0.55mm のステンレスの針金でホックを作ります。

(→)後ろ側のリリヤンの輪にホックを通しておきます。前側のリリヤンの輪にホックをかけます。ホックに 7cm のリリヤンで飾り結びをつけます。

20

(←)背中のひもの一端をブラの下にもう一度通して、二重にします。針金のホックを通します。クリップは抜けてしまうのを防ぐストッパーです。

試着してもらって、長さを決め、ひもを貼り合わせて輪にします。貼り合わせた部分をブラの下に隠し、左右同じ長さになるようにひもを引きます。

21

背中の中央でホック留め。これで着せるのが楽になります。(*^-^*)

22
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > 三角ひもビキニ
前へ 三点式ビキニ(独立ブラ)たてうねオーバーニーソックス 次へ
Copyright 2004-2008 Papupepo. All rights reserved.