トップページ >{ 服 2/ 服 1 /水着+インナー/針を使わず/その他 }> オフショルダーロールカラーセーター 前へ次へ

オフショルダーロールカラーセーター

大きく開いたボートネックに幅の広いえりが付いています。

右の写真のようにロールカラー風なのが本来ですが、左のように後ろ前に着せることもできるようにしました。

1

-- 作り方 --

えりを作ってみます。えりは、15cm x 5cmの長方形にとります。

中表に二つ折りし、両端を5mmの縫いしろで縫います。表に返します。

試着してもらいます。

2

えりの外側はちょうどいい長さだけれど根元が余るので、斜めに縫い直します。

縫いしろを5mm残して斜めに切り落とします。とがった先端も三角に切り落とします。

表に返します。

3

型紙です。時計回りに、右後ろ身ごろ、右そで、前身ごろ、左そで、左後ろ身ごろです。

肩の露出具合でそでの長さが変わってくるので(この時点では)そでは長い目にしてあります(つもりでした)。

身ごろとえりのつながった「本体」を切り出します。

4

えりつけです。

わが左側にくるように置いたえりの右端(ぬいしろの下端)に、えりぐりが真っ直ぐになるように曲げた本体(表を下にする)のえりぐりの縫いしろの端が重なるように待ち針で止めます。後ろあきの縫いしろ分は余らせておきます。

端から5mmのところを縫うので、その線にしわが寄らないようにします。

縫うときも、不正なタックを作らないように気をつけます。

5

(左) えりを立て、縫いしろを身ごろ側に倒して…というよりは「身ごろを表に返して」、押さえ縫いします。

(右) わきと、そで下の途中までを縫います。そで口をまだ縫っていないので途中までで置いておきます。

6

試着してもらいます。

よさそうです。

7

(左) すそを2回折って(三つ折りにして)ステッチをかけます。

(右) うしろあきを折ってステッチをかけます。スナップボタンを付けるので縫いしろを広くします。

8

試しに後ろと前を逆に着せてみると、これでもいけそうなので前あきの合わせでスナップボタンを付けておきます。

9

試着してもらって、そでの長さを決めます。

10

(左) そで口を7mm、8mmと、2回表側に折ってステッチをかけます。

(右) そで下を縫います。

11
完成。
12

型紙です。

えりは 15cm x 5cm の長方形です。えりの両端は縫ってからカットします。

13

-- その他 --

オフネックタートルトレーナー

えりを倒すとロールカラー風になります。

この型紙は、そで口とすそは一回折りになっています。えりは、12cm x 4cmの長方形にとります。


14
「パプペポ」着せ替え人形の手作り服の作り方------------------------
トップページ >{ 服 2/ 服 1 /水着+インナー/針を使わず/その他 }> オフショルダーロールカラーセーター 前へ次へ
------------------------Copyright 2003 Papupepo. All rights reserved.