「パプペポ」着せ替え人形の手作り服の作り方
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > クリスマス短パン(オビツ)、帽子
前へ スリムパンツ(ウエストベルト省略)クリスマスビスチェ(オビツ) 次へ

クリスマス短パン(オビツボディ 27用)、帽子

白のバイアス布をほぐしてフサフサにしたフリンジをふともものところに付けてあります。

前中心のファスナーがある部分が開きにしてあり、針金で作ったU字形のピンを差し込んで留めます。

ファスナーの代わりにするものなので、「針金ファスナー」と名づけました。(^_^;)

モデルは、オビツボディ 27(ノーマル胸タイプ)です。

1

-- 作り方 --

型紙です。

左は後ろパンツで、左から時計回りに、またした−後ろまたがみ−ウエスト−わきとなります。右の前パンツは脇−ウエスト−前股上−股下です。下の直線部分がすそになります。

この型紙はまだ決定ではありません。わきは作りながら決めるように余裕を付けてあります。

2

赤のブロードです。


ウエストベルトは 2.5cmx13cm の長方形でバイアス(織り目に対して45度方向)にとります。

この他にフリンジ用には白いシーチングを使います。フリンジにする布は、ほつれやすいものでなければいけません。

3

ポケットを作ります。

はぎれの一端を直線に切り、折って端から1mmを縫います。ポケットの入り口になります。

後ろズボンのポケットを付ける位置に合わせ、作業用の型紙を置き、待ち針で留めます。

型紙にそって縫います。縫い始め(ピンクの待ち針)/縫い終わり(ブルーの待ち針)ともに、返し縫いします。以下、何も書いていないところは、すべて縫い始め/縫い終わりとも返し縫いします。

縫い代を2mmほど残して切り取ります。縫いしろがほとんど無いので、引っ張るとちぎれてしまいます。

4

今回はまだわきのラインが決定していないので、縫う順番を違えています。

本来の縫う順番は、…

前ズボンと後ろズボンをわきで縫い合わせる。

両すそにフリンジ。

後ろまた上。

ウエストベルト

前また上と針金ファスナー。

また下…です。

5

後ろまた上を縫い合わせます。

ピンクの待ち針のところからブルーの待ち針の刺さっているところまで縫います。また下の縫いしろ部分は縫わずに残します。

前また上は仮に縫い合わせます。

型紙の一部を切り取った作業用の型紙を使っています。ミシンの送り幅を最大にして縫います。

また下も仮に縫い合わせます。

ミシンの送り幅を最大にして縫います。

6

ここで試着してもらいます。

前パンツと後ろパンツを縫いあわせるラインを決めます。

体に沿って、少し余裕を付けて待ち針で留めます。

座れることを確認します。

7

わきを縫いあわせます。

縫い代の余分を切り落とします。


型紙も修正しておきます。

またしたと前また上をほどきます。すそとウエストを縫うためにです。

8

白いシーチングをバイアスに2cmx10cmを2枚切り出します。両端を布目に沿って三角に切り込み、Σ型にします。短くなった縦糸/横糸を全て抜きます。

(有効長さが8cmになります。)


すその『表』に加工したバイアス布を当て、端をそろえて待ち針で留めます。

バイアス布の中心を縫います。

バイアス布を下に折り返し、端から1mmを押さえ縫いします。ズボンの縫いしろ(赤、1cm)を3mmくらいに切ります。

バイアス布を少しずつほぐして、すそのフリンジを作ります。

フリンジの長さを切り揃えます。

9

ウエストベルトを付けます。

前ズボンとウエストベルトを、縫い始めの部分で中表に合わせ、縫いしろ5mmで縫い始めます。

ウエストベルトは引き伸ばしながら縫います。

ウエストベルトの端とズボンの端を合わせながら縫っていきます。(橙色と黄色とグリーンの待ち針はミシンの進行方向と逆を向いている縫い代を押さえています。)

ウエストベルトを縫い目から表に返します。さらに、ズボンの上端をくるむように中へ折り曲げます。

縫い目から1mm(ウエストベルトの幅が6mmのときは端から5mm)を縫います。

続けて端から1mmを縫います。ときどきミシンの押さえ金をあげて、縫い終わった部分を右のほうに曲げます。ウエストベルトをカーブさせるためにです。

10

前また上を縫います。

ピンクの待ち針からブルーの待ち針の間を1往復半縫います。

11

直径0.9mmの針金で、U字型のピンを作ります。

切り口をやすりで丸く引っかかりの無いように削ります。

フリンジの部分は隙間を広くしておきます。先端は差し込みやすいように少し開きます。

隙間の幅は、間にはさむ布の厚みに合わせます。

体に沿ったカーブをつけます。

右端の長い物は、直径0.9mmの針金を二つ折りにして、体に沿ったカーブにしたもので、接着中にピンの入る隙間を確保しておくためのものです。

12

ファスナー部分を作ります。

針金が生地を突き破らないようにピンが入るあたりに木工用速乾接着剤を塗って強化します。ミシン糸も塗り固めます。

縫いしろ(のりしろ)に木工用速乾接着剤を塗り、折り目に合わせて、二つ折りにした針金をはさみ、貼り合わせます。

ある程度乾いたら針金を引き抜きます。

13

(→)また下を縫います。

完成。
14

-- とんがり帽子 --

折って着せたときに写真写りが良いように、細く、長くしてあります。


15
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > クリスマス短パン(オビツ)、帽子
前へ スリムパンツ(ウエストベルト省略)クリスマスビスチェ(オビツ) 次へ
Copyright 2004 Papupepo. All rights reserved.