「パプペポ」手作り工作 見本と作り方 > 工作見本 : 夏休みの工作 2005 |
前へ 紙ねんど工作 キアゲハ幼虫、猫 ・ ツタンカーメン王 黄金のマスク 次へ |
何センチあけて線を引きなさい、ここを切りなさいなどといちいち指示をして、思った通りのものを作らせるような工作はつまらないです。自分のアイデアは自分で作ってしまい、その工作過程を見てもらって、考えて作ってもらった方がいいです。そういう「見本」として作ったものです。
足と眼をつけて昆虫型にしてみました。 「黄金虫ーはー、金持ちだー。」
(クッキーの円い缶、コンビニ弁当のふた(透明PS 2枚)、厚紙、両面テープ、段ボール、木工用速乾接着剤、ラッカースプレー(つや消し黒)、水彩絵の具(ゴールド)
缶のふたを切り抜き、透明窓をはめ込み、両側から紙の枠を貼っています。鉄の缶を切るのは困難なので、紙でふた全部を作って使ったほうがいいです。
内部の仕切り。
9個のタマを、9ヶ所のゴールに1個ずつ入れることができれば成功です。
コツ→ 1.「NINE」と書いているあたりにタマを集め、ゴールのほうに入れるとうまくすれば全部入る。2.ただし、同じゴールに2個、3個と入るので、それを空いたゴールへ入れ直す。3.下に落ちたタマは…
グリーンに塗られた部分に角度がついているのを使って、タマに勢いをつけて上のほうへ転がしてゴールを目指す。
(チーズケーキのケース、厚紙、木工用速乾接着剤、水彩絵の具、BB弾)
「パプペポ」手作り工作 見本と作り方 > 工作見本 : 夏休みの工作 2005 |
前へ 紙ねんど工作 キアゲハ幼虫、猫 ・ ツタンカーメン王 黄金のマスク 次へ |
Copyright 2005 Papupepo. All rights reserved. |