「パプペポ」着せ替え人形の手作り服の作り方 |
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > ボアすそ短パン(リカちゃん) |
前へ クリスマスワンピース(リカちゃん) ・ パフスリーブワンピース 次へ |
すそにボアを付けているつもりですが、実際はフリースを使っています。
部品数 2 枚だけでショートパンツ本体を作ってしまいます。ウエストベルトはステッチで表現します。
モデルは、リカちゃん (身長 22.5cm )です。
リカちゃん(身長 22.5cm )用の型紙です。
すそには、ふわふわを巻き付けるので縫いしろを付けていません。
ウエストの縫いしろは 8mm 幅です。ウラ側に折ります。
前また上の縫い目は中心から右に 2.5mm ずらします。前また上の縫いしろは左側へ片倒しになります。(=縫いしろを 2 枚とも同じ方にします。)
後ろまた上は後ろ中心で縫い合わせます。また中央に 5mm のマチがあります。
ミシンで縫います。以下、返し縫いについて特に記載のない部分はすべて、縫い始めと縫い終わりで返し縫いをします。
使用する生地は、ぶ厚すぎるものだとうまく作れません。
型紙をウラ返し、生地のウラ側にマーキングします。生地を切り出します。
ウエストベルト部分です。
ウエストの縫いしろを 8mm 折って、アイロンでしっかりと押さえておきます。カーブしているので少しずつ折り目を付け、布を変形させて何とか押さえます。折った縫いしろは幅 6mm くらいになる所もあります。
端から 1mm のところにミシンでステッチをかけ、続けて 5mm のところにステッチをかけ一周します。 2 本の縫い目でウエストベルトを表現します。待ち針は往復の邪魔にならないように打ちます。(あるいは押え金の下に入る前に抜きます。)
すそに付けるフリースです。
作業がしやすいように少し大きめにします。
毛だま取り器で端の方の毛足を刈り取っておきます。
すそにフリースを縫い付けます。
左パンツを表が上になるように置き、表を下にしたフリースを 1mm ずらして重ね、待ち針を打ちます。すそから 6mm で縫い合わせます。
縫い合わせた線で、フリースを表に折り返します。さらにウラに折り返し、すそをくるむようにします。
幅が 6mm になるように待ち針で留めます。フリースと生地のちょうど境界の線にミシン針を入れて縫っていきます。
ウラの縫いしろを、縫い目から 3mm 残して切り落とします。
右パンツも同様にします。
前また上を縫い合わせます。
右パンツと左パンツを中表に合わせます。前また上を縫いしろ 5mm で縫い合わせます。左パンツを表に返します。前また上の縫いしろは左側へ片倒しになります。(=縫いしろを 2 枚とも同じ方にします。)
前中心部分です。
左パンツを縫い目の所でしっかりと折ります。
前また上の縫い目から 1mm のところを押さえ縫いします。前また上の縫い目を軽く左右に引っ張りながら押さえ縫いします。ウエストベルトの上の縫い目まで縫ったら下の縫い目までバックします。続けてファスナーのフラップ部分をステッチで表わします。
後ろまた上は少しだけ縫い合わせます。
(S)の字のピンクの待ち針の刺さっているところから、(E)の字のブルーの待ち針の刺さっているところまでを縫います。(距離が短いので返し縫いの代わりに一往復半縫ってもいいです。)
縫いしろを割ります。(=縫いしろを左右に開きます。)
また下を縫います。
後ろまた上の縫いしろは左右に割っています。縫い目は中心になります。前また上の縫いしろは片倒しで、縫い目は 2.5mm ずれます。
またの中央部分 5mm ほどは水平に縫います。
また下を縫い、マチ部分 5mm を縫い、また下を縫います。縫いしろを割って十分に押さえます。
試着してもらうと、この部分が、かさばって足を閉じられなくなりました。さらに毛だま取り器でウラも表も縫いしろも毛足を刈り取っておきます。
ほつれてくる糸はある程度引っ張って、ほつれさせ切ります。
表に返します。
後ろ開きの右ズボン側を折り、端から 1mm にステッチを入れます。
スナップボタンなどをつけたら完成。
ふとももぴったりで、縫いしろが下に折れて、はかせにくいことがあります。先を丸めた竹串で縫いしろを正しい位置に押し込んでください。
トップページ > { 服 2 / 服 1 / 水着+インナー / 針を使わず / その他 } > ボアすそ短パン(リカちゃん) |
前へ クリスマスワンピース(リカちゃん) ・ パフスリーブワンピース 次へ |
Copyright 2009 Papupepo. All rights reserved. |